Registration info |
議論参加枠 Free
FCFS
運営スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今回はリモート会議ツールを使用してのオンライン開催となります
概要
AWSを利用している or これから利用したい「社内システム担当」ならではの事について議論しましょう
Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/jawsug.adm/
※メンバーリクエストをする際に必ずアンケートへの回答をお願いします
今回のテーマ
今回は、AWSJネットワークの第一人者、荒木さんの基調講演「ネットワーク系ワークショップ総ざらい」を皆で拝聴し(youtubeで配信されます)、終了後にその内容を踏まえ情報システム部門におけるネットワークについて話したいと思います。
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 20:00 | 基調講演「ネットワーク系ワークショップ総ざらい」 AWSJ 荒木さん |
20:00 - 20:10 | 自己紹介 |
20:10 - 21:00 | ディスカッションタイム |
21:00 〜 | リモート飲み・今後の活動について |
ディスカッションについて
- 基調講演を聴いてその内容を踏まえ情シスにとってのネットワークに関するフリーディスカッションを行います。
- アンケートでは次回以降聞きたい、話したい内容を是非回答してください!
対象者
- AWSを利用したサービスやシステムを利用するにあたり、社内でどのように利用するのか 利用促進・拡大をするには?といった社内SEとしての観点で議論したい人
- 自社内でAWSを実際に利用してみてわかったことなどの知見を共有したい人
- 社内システムやグループ内システム担当であればSIer、メーカー、システム子会社、ユーザ企業のいずれに所属されていても、ひとり情シスでも兼務情シスの方でも参加可能です。
一緒に考えて議論していきましょう。
[重要] 参加登録、キャンセルについて
- 今回はリモート会議ツールを使用してのオンライン開催となります。
- オンライン開催とはいえ、あまりにも大人数だとディスカッションが成り立たなそうなので人数制限はさせていただきます。
- 少人数のイベントであり、なるべく多くの方にご参加いただくため、参加できなくなった場合のキャンセル処理はお早めにお願い致します。
- キャンセルの方は18:30までにconnpassにキャンセル処理をお願いいたします。
- どうしても18:30以降にキャンセルしたい場合には、connpassでご連絡をお願いいたします。こちらでキャンセル処理いたします。
会場について
- 今回はリモート会議ツールAmazon Chimeを使用してのオンライン開催となります。
- Amazon Chimeを事前にアプリのダウンロードをされているとスムーズに参加できます。 ダウンロードはこちらから
- 参加URLは開始30分前にconnpassへ登録しているメールアドレス宛にご連絡します。
- 懇親会としてディスカッション終了後、そのままリモート飲み会になりますので、お飲み物や食べ物は各自でご用意ください。
遅れる場合
- 特に問題ありませんので当日にお送りするURLよりご参加ください。
- ただし会議室への入室は運営メンバーによる手動対応の為、遅刻されますとかなりお待ち頂く場合があります。
運営メンバー(50音順)
岡崎賢吉、重田真志、谷山徳太郎、月島学、山崎奈緒美
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.